中野 はるか– Author –
-
美容鍼の即時(直後)効果と遅延効果について解説
美容鍼にはどんな効果があるの? 美容鍼は良さそうだけど、実際どんな悩みに良いのか、にお答えしていきます。 すぐに効果を感じやすいものと、時間がかかるものとに分けて説明しますので、ご自身の悩みと照らし合わせながら、ご覧くださいね 【美容鍼の即... -
舌の正しい位置はどこ?二重あごやほうれい線の原因かも?
舌が間違った位置にあると 歯ぎしりや食いしばり 正常な鼻呼吸ができず、いびきをかきやすく 肩こりや頭痛 顔の歪みや二重あご、ほうれいせん これらの原因になりかねません。 【舌に歯の痕がある方は要注意】 鏡でご自身の舌を見てください。 舌に歯の痕... -
擦りすぎ注意!クレンジグ・洗顔の正しい方法
間違ったクレンジグや洗顔をすると、シミや黒ずみの原因になってしまいます。 方法だけでなく、化粧の濃さ、肌の敏感さなど、あなたにクレンジング・洗顔料でないと、正しい方法で洗顔ができていても、同じくシミや黒ずみの原因になってしまいます。 今か... -
2022年10月臨時休業日のお知らせ
【】 10月の臨時休業・スタッフ不在日のお知らせです。 10月29日土曜日・11月5日土曜日は女性鍼灸師が1人体制となります。 女性スタッフご希望の方はお早めにご予約をお取りください。 なお、10月30日は臨時でお休みをいただいております。 皆様にはご不便... -
チョコレート嚢胞(卵巣嚢腫)と鍼灸治療の効果は?
チョコレート嚢(のう)胞は、卵巣嚢腫(=卵巣にできた腫瘍)のうち、古い血が溜まったものです。 卵巣嚢腫は他にも水がたまったものなどもあります。 今回はチョコレート嚢胞について、症状やチョコレート嚢胞で起こりやすい生理痛、チョコレート嚢胞が... -
美容鍼の効果を写真つきで紹介
【美容鍼灸モニター シワの結果】 Y・Fさん 70代女性 12回(週に1回を3ヶ月)の美容鍼灸トラブルケアと自宅ではプラセンタカプセルの服用をしていただきました。 美容鍼灸ではシワとシミに対して重点的にアプローチしました。 治療内容:慢性的な肩こり... -
美容鍼とボトックスを併用ならどっち先?間隔はどれくらい?
美容鍼とボトックスを併用して良いですか? 直後でなければ基本的に美容鍼を併用可能です。 どうしてもボトックス直後からと美容鍼を併用したい場合は、ボトックスをした場所を避ければ問題ないかと思われますが、ボトックスの効果を損ねる可能性がありま... -
【季節別】美容鍼おすすめのオプション概要
【】 Livingでは2022年4月からモニター様と共に独自で美容鍼灸とプラセンタのコラボによる効果検証をおこないました。 実施期間は3ヶ月ですがまずは私の1ヶ月の変化です。 2022年4月1日 2022年5月6日 週に1回の施術を4月1日から開始し、5回目施術前(5月6... -
保護中: 【限定公開】先着8名様 | シミ予防・改善モニター
この記事はパスワードで保護されています
12