fbpx

肩こり– category –

鍼灸治療は肩こりに効果的

鍼灸治療は肩こりに効果的です。肩こりで問題になる筋肉は僧帽筋や肩甲挙筋という筋肉がメイン。

特に肩甲挙筋という筋肉は僧帽筋の下(体の内側)に隠れています。そのため、マッサージ(指)だけでは、届きづらいですが、鍼だと深部までアプローチが可能です。

また特定の筋肉に電気を流すことができるので、よりダイレクトに筋肉をほぐすことができます。大胸筋や広背筋、腕の筋肉なども原因となります。これらの筋肉にも同時に鍼灸治療が可能です。

慢性的なひどい肩こりは東洋医学的な体質も関わってきます。さらに、手のしびれや頭痛、歯の痛み、吐き気、目の疲れなどにも波及することもあります。

ひどい肩こりでお悩みの方は、今すぐご相談ください。

現在、留守電対応中です。できるだけLINEでお問い合わせください。

登録後にアンケートを送信してください

ホットペッパービューティーに遷移します

筆者プロフィール
 鍼灸師・柔道整復師
 中野 妥昭(なかの やすあき)

柔道整復師取得後、整形外科に勤務。整骨院開業後は国民体育大会(競泳競技)にトレーナー帯同。自身も競泳で腰や膝を痛めて、リハビリに通院していたことから治療院に興味を持つ。未だに左膝は悪く、自分の体で実験をしながら、良いものを患者さんにフィードバックしています。
詳細プロフィールはこちら

肩こりで緊張する筋肉

肩こりで鍼灸がアプローチする僧帽筋
僧帽筋
肩こりで鍼灸がアプローチする肩甲挙筋
肩甲挙筋

肩こりで一番痛みやこり(筋緊張)を感じやすいのは僧帽筋や肩甲挙筋です。僧帽筋は表面で触れますが、肩甲挙筋は触れにくい筋肉です。

猫背気味になると緊張しやすくなります。ちなみに猫背になるのは呼吸が上手くできていない場合があります。

口呼吸になっていないかなど、確認してみましょう。

デスクワークで肩こりと関係がある筋肉

デスクワークで固くなる前鋸筋が肩こりの原因に
前鋸筋
デスクワークで固くなる大胸筋が肩こりの原因に
大・小胸筋
デスクワークで固くなる胸鎖乳突筋が肩こりの原因に
胸鎖乳突筋

前鋸筋・大小胸筋・胸鎖乳突筋はデスクワーク時や猫背になった時に、緊張しやすい筋肉です。

体(筋肉)の使い方で予防できることもありますが、集中するとご自身では気が付かないうちに、悪い姿勢になってしまっています。

良い姿勢も長時間続くと良くないのですが、猫背になったままは腹筋の緊張も引き起こし、腰痛の原因にもなるので注意が必要です。

東洋医学的な肩こり

東洋医学では体質を診ます。

肩こりになりやすい人は、イライラしやすい人や血流が悪い人です。他には…

  • 睡眠の質が悪い
  • 夢をよく見る
  • 知らない間に青ジミができてる
  • 夜になると痛みが気になる
  • 生理が遅れがち
  • 喉が詰まった感じがある
  • 頭痛、生理痛がひどい(刺すような痛み)
  • 慢性的な痛みが続いている
  • 舌が紫に近い
  • シミが気になる
  • 便通に問題がある(コロコロした便・便秘と下痢を繰り返すなど)
  • 鮫肌(カサカサしやすいなど)

などの症状がある方は、筋肉を緩めるだけでは鍼灸治療の効果を実感しづらいです。

これらの症状は血の不足から、潤いや栄養を与えられずに上記のようなことが起こります。

胃腸系のトラブルを抱えていたり、エネルギーに変える力が不足していることが多いので、肩こりで慢性的に悩んでいて、上記のような症状が一つでもあれば、鍼灸治療を早くに受けてください。

ひどくなると、さらに睡眠の質が低下(体のほてり・寝汗など)、更年期障害などに発展していくことがあります。

鍼灸治療で肩こりにアプローチ

肩こりの鍼灸治療を受けた方の改善例

Kさんの肩こりの場合

Kさんは、デスクワークが中心ですが、月の半分が出張であることもあって、移動やホテルの枕が合わずに、右の首から肩の付け根にかけて痛みがありました。

マッサージなどにも行ったけど、筋肉質だったKさんは、あまりほぐれた感じがせずに、気になると自分で触ってしまうほどでした。

デスクワークなので、腰も固かったため、腰から肩に向かう筋肉・背中の筋肉・肩の付け根の筋肉に鍼をして電気を流し、終わり次第、丁寧に硬さの残ったところを鍼で取っていったところ、「全然違う!」と驚きながら、お帰りになりました。

肩こりと鍼灸治療のQ&A

健康保険は使えますか?

申し訳ありませんが、鍼灸院Livingでは肩こりの治療に関して、健康保険での受診はできかねます。

なお、鍼灸治療におきまして、健康保険が使えるのは医師の同意書がある場合のみですので、他の鍼灸院でも医師の同意がなければ使うことができません。健康保険を使った施術を希望される場合は、かかりつけ医に相談してください。

国民健康保険(北九州市)なのですが、受領証で通院可能ですか?

はい、北九州市の国民健康保険をお持ちでしたら、市の助成を受けることができます。ただし、弊院では体質に対してもアプローチしているので、料金体系が異なります。

詳しくは【北九州の鍼灸治療 | 腰痛や自律神経系の不調はお任せください】の料金ご覧ください。

肩こりでお悩みの方は、今すぐご連絡ください

鍼灸院Livingでは肩こりはもちろん、肩こりからの頭痛、歯の痛み、腕ののしびれだけでなく、交通事故後のむちうちも施術可能です。

まずは気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちら

場所:福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目2−17 ファースト Bビル 5階

施術を受けたい方は、予約が必要です。下記、電話・LINE・オンライン予約のいずれかからご連絡ください。

施術は、複数回必要なことが多いです。1ヶ月ほどの予定を確認いただくと、2回目以降の施術も効果的でスムーズに行えます。女性鍼灸師を希望される場合は、指名での予約をお願いいたします(女性鍼灸師の予約は非常にとりづらい状況ですので、お早めに)。

現在、留守電対応中です。できるだけLINEでお問い合わせください。

登録後にアンケートを送信してください

ホットペッパービューティーに遷移します

肩こりや痛み、むちうちに関連する記事