NEWS– category –
-
年度変わりに体調崩す方
年度が変わると緊張感が増しますよね。 新人さんが入ってきたり、取引先の担当さんが変わったりなど、変化や対人関係で緊張しませんか? この緊張感は首肩のこりを引き起こします。 【首肩の緊張は自律神経系の乱れに】 首肩周りの緊張は不眠、血圧の上昇... -
新型コロナ5類移行後のどう変わる?鍼灸院Livingの感染対策について
2023年5月8日に5類(季節性インフルエンザ相当)になる方向で調整されています。 そこで、2類から5類に変わるとどうなるのか解説していきます。 なお5類変更後も、鍼灸院Livingでの感染対策は継続していきます。 【そもそも感染症の分類とは】 感染症は感... -
年末年始の診療日について
2022〜2023年(年末年始)の診療日についてです。 カレンダーにまとめましたので、ご覧ください。 【臨時診療日があります】 通常、月・火がお休みですが、27日(火)は臨時で診療いたします。 27、28日は事前予約制 オンライン予約の受付は12月23日(金)... -
2022年10月臨時休業日のお知らせ
【】 10月の臨時休業・スタッフ不在日のお知らせです。 10月29日土曜日・11月5日土曜日は女性鍼灸師が1人体制となります。 女性スタッフご希望の方はお早めにご予約をお取りください。 なお、10月30日は臨時でお休みをいただいております。 皆様にはご不便... -
2022年のゴールデンウィークについて
2022年のゴールデンウィーク(GW)の営業日についてです。 GW期間は29日〜5月5日までで、その間の月・火曜日は引き続き定休日です。 受付時間は、カレンダーにまとめましたので、ご覧ください。 日 月 火 水 木 金 土 24:16時まで 中・井 25:定休日  ... -
新型コロナ感染・拡大防止対策について
北九州小倉北区の鍼灸院Livingでは、新型コロナウイルス感染・拡大予防対策を行っております。 スタッフの健康管理はもちろんですが、店舗内では以下の対策をしています。 鍼灸は免疫力のサポートができる施術です。 免疫力サポートのため、しっかりと感染...
1