鍼灸院Livingは、小倉北区魚町という街中にありますが、静かな空間で、また、完全個室なので、周りを気にすることなく施術を受けることができます。
北九州市小倉北区の鍼灸院では、まだまだ少ない女性鍼灸師が2名在籍しているので、女性の悩みも安心して、お任せください。
まずは気軽に体の悩みをご相談ください。
新型コロナ感染対策実施中です
院内の消毒やスタッフの体調、人混みを避けるなども含め、感染対策をおこなっております。
来院される方も、体調管理や体温、風邪などの症状がある時はキャンセルされるなど、ご協力いただけると幸いです。
北九州市小倉駅から徒歩10分にある鍼灸院
鍼灸院Livingは、北九州市小倉北区魚町にあります。
小倉駅から徒歩10分、モノレール平和通駅からは徒歩5分、魚町バス停からも徒歩5分ほどなので、アクセスしやすい立地です。
一回で改善することが難しい不調を相談されることも多いので、どうしても通院回数が複数回にわたります。
なので、好アクセスな場所にあることも選ばれる理由でもあるようです。
専用のパーキングはないので、車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
平日はクロスロードパーキングが最安(2022年9月現在)です。
Livingの由来
小倉北区の魚町で鍼灸院を開業することになった2013年の春のこと。
お店の名前をどうしようかと周りの方にも候補出してもらっていました(あずきとか、、、)。
魚町で開業する前は、自宅開業していました。
その時は、自宅のリビングにベッドを置いて施術をしていたんです。
で、その「あまり」稼働していなかった自宅サロンを当時、リビングと名付けていました。
というわけで、候補は色々とありましたが、自宅サロンの名を受け継ぎ、Living(リビング)で、じゃじゃん!!と決定したのです。
でも、一応、他にも理由がありまして…。
私(福澤)が好きな単語が『LIVE』
それに「ing」がくっつくと、なんか色々意味があるんですけど…
進行形というだけで、ポジティブなイメージになるなと。
そう、思った次第です。
真面目にまとめますと。
『今を、生きている方々に』
その瞬間が、より充実したものになりますように
その一日を、気持ちよく過ごせますように
生きていくことにポジティブになれますように
苦しさや痛みを過去とし、未来に向き合う心身作りを
Livingで一緒にしていきましょう。
そんな気持ちで・・・こじつけました(笑)
ぜひ、よろしくお願いします。
Livingの様子
5階の玄関、受付、廊下です
鍼灸施術を受ける部屋は全室個室。
周りを気にせず施術が受けられます。
鍼灸施術の風景
3枚目の写真は小児鍼です。
女性鍼灸師が在籍しています
現在、男性鍼灸師の新規受付は停止中です。
ご希望の方は、電話またはLINEにて、1週間前までにお問合せください。
福澤はるか(鍼灸師)
井本さやか(鍼灸師)
中野妥昭(柔道整復師/鍼灸師)
通常鍼灸施術はお受けしておりません。福澤・井本が担当します。
体のお悩みは今すぐご相談ください
鍼灸院Livingで施術を受けたい方は、予約が必要です。
また施術も複数回必要なことが多いので、1ヶ月ほどの予定を確認いただくと、2回目以降の施術も効果的でスムーズに行えます。
平日の男性鍼灸師のによる施術は限られておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。